おひさまぶろぐ。~人生超展開~

転職したい普通の社会人が、2X歳で大学合格を目指すブログ

第一志望校に合格しました。


 こんばんは!かぼすです。
 最近のショックな出来事といえば、たまねぎをスライサーにかけたら、下に敷く板を間違えてみじんぎりになってしまったことです。
やきそばはおいしくできたので、オッケーとしましょう。


 身体も心も凍えてしまいそうな冬は終わり。
外の気温はすっかりあったかくなって、桜が芽吹く季節になりました。


 去年の春から自分の人生を振り返ってみると。
思わず鼻歌を歌いたくなっちゃうほど楽しいことから、背筋が凍るほど恐怖を感じたこと。
 本業や趣味などを通じて、様々な価値観の方々や、背景を抱えた方々に出会い。
改めて描いた自分の目標や、どういった人間になりたいかなどを深く考えられる1年になりました。



 さてさて、前置きはこの程度にしておきまして。



 この度、かぼすは第一志望校に合格しました。
 ※先日更新した記事には、合格通知の添付がなかったので今回合わせて添付しますね。


(もうひとつの方は、校名のロゴが入っていますが合格を辞退したので掲載します)
(なにか問題がありましたら削除しますのでお知らせください)




 第一志望校は前期日程と後期日程、あわせて出願をしましたが、前期日程は、体調を壊してしまい欠席してしまいました。
度重なる嘔吐や食欲不振に陥ったところ、胃カメラの検査をしたところ、逆流性食道炎が見つかってしまいました。
今現在も、投薬や食事・生活習慣の改善を行っています。
後期は面接が必須で、面接官の先生に心の中を抉られるような質問を投げかけられたというのに、よく合格できたなと自分でも感じています。


 10年以上子供の頃から、『持病をもっていても働いている人って勇者みたいでかっこいい!!すごいすごい!!!』なんて考えを持ったまま大人になりました。
まさか自分がその立場になって物事を考える立場になるとは思ってもみませんでした。


 私は炎症が悪化した際に、激しい胸痛や吐き気、げっぷが出るなど著しくQOLが低下するのみで、日常生活を圧迫するほどの症状はないですが、これからは自分よりの数倍以上に重い病気や障がいと闘われている方々の苦しみに寄り添えるような人物になれるのだろうか……、と一抹の不安を抱えていました。


 不安を抱えている私の背中を推す様に、合格通知が届きました。


 これから触れることは、すべて、あたらしいこと。はじめてのこと。
大学で学ぶことと共に、引っ越しをすることを視野に入れながら日々を過ごしています。
進学、転居、そしてしばらくは残っている仕事を続けなければ。
合格通知が届いて落ち着いたと思いましたが、しばらくは目まぐるしい日々が続きます。



 ここで「これからのかぼすの活動に関して」の告知です。
(下記サイトでのペンネームは「三田かなめ」になります)



★★お知らせ★★



①noteにて、「押忍!社会人再進学講座」を連載します。


(一本目の記事は、3月20日前後に更新する予定です)
まだ未掲載ですので、私のnoteのURLを貼っておきます。



 
一度社会に出てから学びなおしたいとお考えの皆さまの背中を押せるようにと、
重要大学での”社会人入試や志望校選びに関するアレコレ”や、それに伴う”志願理由書”の作成指導をメインとしたコラムのようなものを執筆することにします。
 下記②のサイトの取材活動の資金源にするために、1記事あたり150円といった価格設定にさせていただきます。ご了承お願いいたします。


 もちろん(参考になるかはわかりませんが……)現役生、浪人生の方も興味がありましたら是非是非!!!!


 ※連載を開始することに伴いまして、当ブログの過去記事は非公開という形にさせていただきます。このブログは結構グダグダな文体で自分語りをすることが多々ありましたが、皆様から貴重なお金をいただくからには上質な記事を書いていけるように精進してまいりますので、あたたかい目で見守ってくださると光栄です。




②「両手いっぱいのひかり」の更新を再開します。
 


 私が昨年の末に開設した社会貢献や、障がい者福祉、防災、動物愛護など、一般社会における”バリア”を取り巻く記事について、ともに考えていこうということを狙いにしたサイトです。


 今までは学生時代に校内においてのボランティアに関わってきた経験からトピックを抜き出して、記事を執筆していましたが、これからは改めまして、”福祉を学ぶ学生”として責任のある記事作りを心がけていきたいと考えている所存です。


 サイトに関して、なにかお問い合わせ等ございましたら、お問い合わせホーム等でお知らせくださると幸いです。



 寂しくなりますが、当ブログの更新は今回で最後となります。
これからも、さまざまな方々の意見を聞き入れながら、大好きな文字を書き続けることはもちろん。
 これから、さまざまな困難を抱えている方々や、その方々を支えてこられた方々。
”支援”といった行動を自己満足で終わらせないためには、どうすればいいのか。
しっかり考えられる学生生活にしていきたいと思います。



そして、みなさんにとってこの春が、素晴らしい季節になりますように。




平成31年 3月吉日  かぼす(三田かなめ)